よくある質問
よくある質問にお答えします。

Q ガットを2年くらい張り替えてません。大丈夫でしょうか?
ガットを張り替えたほうが良いですか? と言う質問をよく受けますが、
例えば、
家庭の中で、伸ばしたまま放置してあった「輪ゴム」を思い出して下さい。
1年もしないうちに、伸びたままで もう元のサイズに戻らないばかりか、
張りもなく、切れてしまったり。。。。。。。。。。。。。ガットも同じなんです。
テニスの頻度が少なくても、ラケットにガットを張った時点から既に
伸び始めが始まります。
ガットメーカーは、口を揃えて、寿命は3ヶ月と
言っています。が、あまりやらない方でも、1年に1度。週1回ペースの
方なら、切れなくとも夏用と冬用で張り替えてみてはいかがでしょうか?
テニス上達の秘訣かもしれません。
Q ラケットの寿命ってどれくらいでしょうか?
もちろん使用状況やパワーによって全然違います。
おおよそ、中級のレベルで週1回ペースのプレーとして
3年が限界と言うところです。
当然、上級レベルや、割合にコートに ラケットを擦ッてしまう方は、
もっとズット短くなってしまいます。
でも、寿命の前に、新しいラケットがほしくなってしまうかも。
* ですから、中古ラケットご購入の際には、
十分お気をつけ下さい。見た目に綺麗でも、ラケットの腰が抜けている
場合が非常に多く見受けられます。
ラケットのフレックスを測ってから買われるのが一番ですね。
ガット張り替えの目安。
●あいつ(ライバル)に負けた!
●ボールが飛びすぎる(オーバー)!
●ボールが飛ばない(ネット)!
●試合が近い!
●もっとスピンを!
●色を変えて気分転換!
●肘が痛い!
●、、、、、、、、、、、切れた!!

|